喉や鼻の症状を緩和させる手段☆

query_builder 2025/05/11

No,4295


こんにちは、整体院ぜろの若月です。


珍しく喉と鼻に違和感が出ています。

レッスンをしているため緊張があると症状は消えるので、

大したことではないのですが、それでも少し気になりますね。


そういう時に私が積極的に取る予防策、改善策として、

マグネシウムを活用する方法ですね。

マグネシウムは身体中の炎症を抑える働きがありますから、

ここ最近では老化を遅らせる奇跡のミネラルとしても有効とされています。

喉と鼻は粘膜に覆われていて、身体に侵入してくる菌やウイルスの最初の関門です。


つまり炎症を起こしやすいということです。

免疫細胞達が対処する結果の反応が炎症ですからね。

薬で免疫細胞の働きを抑止するのはNGです。

本来の働きを損ない、菌やウイルスと戦えない身体になってしまうからです。


マグネシウムで炎症を抑えていても、

症状は完全には無くなりません。

免疫細胞が戦っている間は炎症を起こすことになります。

免疫細胞を助けて、菌やウイルスの働きを抑止するのがマグネシウムです。


身体の反応は身体に任せるのが基本。

正確には細胞達に任せるのですが、

細胞達はミネラル、ビタミン、アミノ酸、糖、脂肪酸などの栄養素が

適切に満たされていないと満足に働けません。


私の場合は特にマグネシウムが不足しやすいのか、

マグネシウムを多めに摂取すると身体の良好な変化が非常に多い。

これは個人差があるため検証が必要ですが、

恐らくマグネシウムを摂取してプラスになる人は多いでしょう。


喉と鼻は特にその効果が大きく、即効性も高い。

鼻うがいやCBDオイルの活用などで、

症状を悪化させないように工夫しています。


体調を崩している人は、出来る事はすべきと思います。


それでは今日はこの辺で。

また明日。


----------------------------------------------------------------------

整体院ぜろ

住所:神奈川県平塚市富士見町1−21

----------------------------------------------------------------------