予防にまで視野を広げて☆

query_builder 2025/05/15

No,4299


こんにちは、整体院ぜろの若月です。


痛みや痺れを改善するも予防するも、

必要なのは運動も栄養も休養もメンタルも全て配慮することです。

私のお客様となる人たちは、困っている人たちです。

困っているとは、痛みや痺れをどうにかしたい、

痛みや痺れを起こしたくない、といったことに対してです。


理想は運動、栄養、休養、メンタルを全てどうにかしてほしいですが、

運動も、食事療法も、施術も、そしてストレス解消方法も、

全てを同時に実践出来る人はそうはいません。


提供者である私も完璧ではありませんし、

定期的に視させていただく人たちであっても、

二つ以上配慮した生活を送れている人は希です。


どれか一つでも良いから、適切な何かを定期的に継続してほしいですね。

昨日書いたように、月に1~2回の施術を受ける、

週に1~2回の機能改善トレーニングを行う、

年に1~2回の断食を行う、などの習慣があることが、本来は望ましい。


そして、どれか一つでも経験されている人たちからすれば、

複数を継続することが如何に難しいのかもわかりますね。


この習慣は痛みや痺れだけではなく、

内科的疾患の予防にもなります。

ガン(悪性新生物)、脳血管疾患、心疾患、肺炎など

死に直結する病状まで予防し改善することも可能です。

私も予防医学の方が学びも実線も長いため、

多くの人たちに予防の観点を持ってほしいと思います。


精神疾患ですら、運動・栄養・休養は予防可能です。

むしろ精神的な症状は薬では絶対に改善しません。

誤魔化しても必ずまた同じような症状に陥ることになります。


精神的な症状を抱えている人たちには酷な言い回しですが、

薬を飲んでまで正気を保つ必要などありません。

健康的な生活、健全な判断など自分自身のために行うもので、

他人に気を遣ってまでやるべき事ではありません。

例え気を遣う先が家族であっても、まずは自分が大切です。


運動・栄養・休養は一人で改善出来るものです。

自分のために、自分だけが出来ることをやるのです。

どの症状も同じで、ぜひ予防にまで視野を広げてほしいと思います。


それでは今日はこの辺で。

また明日。


----------------------------------------------------------------------

整体院ぜろ

住所:神奈川県平塚市富士見町1−21

----------------------------------------------------------------------