首の痛みにお悩みの人たちへ☆

query_builder 2025/04/09

No,4263


こんにちは、整体院ぜろの若月です。


ここ数日気温や気圧の変化は著しく、

結果として様々な症状が現れているようです。

季節の変わり目となる今の時期は痛みや痺れを抱える人が増えますね。


ここ最近の事例で多いのは首です。

首に関わる症状は個人的にも非常に複雑に感じます。

筋肉や筋筋膜の拘縮を取り払えば解決するケースは少ないからです。


そもそも首を意識して動かす習慣が、ほとんどの人にないでしょう。

首をトレーニングしている人も、普通のフィットネスクラブにいません。

つまりは動く習慣がない首が硬くなり、

僅かな動きでも痛みが出るようになります。

痛みが出るのが怖くなり、そのうち動かさなくなります。

動かす意識を普段から持たない首を、

今度は動かさないように意識してしまうのです。


そうなると、治りが非常に遅くなる。

拘縮が解消して動かせるようになっても、

自ら動かさないように無意識に力を入れてしまうのです。

緩んだ筋肉を、無意識に力んでしまえば、

緩みと力みを何度も繰り返すことになり、

今度は拘縮が取れなくなってしまうのです。


首の症状を解決してきたケースでは、

首を直接緩めない、という方法です。

首を支える筋肉は数多くあり、首に何かしらの症状が出ている場合、

首を支える筋肉にも何かしらの症状が必ず出ています。


まずはその周囲の筋肉を改善しないと首の拘縮が取れない。

首を支える筋肉が拘縮したままだと、首を動かす意識を持てないのです。

首の痛みが出る前に首を動かす習慣が大切ですが、

痛みが出てしまっては動かすことは出来ません。


加えて改善に向かうプロセスで、

違う痛みや痺れが出てしまうことも多い。

ですから早く改善するために、施術頻度も増えてしまうのが現実です。


決して望むことではないでしょうから、

首の急性の痛みだけは起こさないでほしいと思います。

明日はここ数日の事例を改めて書いてみます。


それでは今日はこの辺で。

また明日。


----------------------------------------------------------------------

整体院ぜろ

住所:神奈川県平塚市富士見町1−21

----------------------------------------------------------------------